マネジメント・リーダーシップ

マネジメント・リーダーシップ

メンバーがリーダーに近づかない理由

リーダーシップを語る時、反アパルトヘイト運動の先頭に立ち、27年間の獄中生活を経て南アフリカ共和国第8代大統領となったネルソン・マンデラを思い出します。リーダーシップについて語る彼の言葉があります。リーダーシップで大切なことは、目的に向かっ...
マネジメント・リーダーシップ

マネージャーとして最大の失敗は

「なかなか営業成績が伸びないんだよね」「お客様からのクレームが多くって」「入力ミスや報告漏れが散見されるんだよな」「他部署といつも揉め事起こしてばかりだ」「会議ではみんなだんまり。いつも発言するのは同じ人ばかりだ」「何回言ってもチームスロー...
マネジメント・リーダーシップ

自己評価が低すぎるメンバーへの対応方法

自己評価が高いメンバーへは根気強くスケーリングを行い、上司とメンバーとの評価ギャップを埋めることが何より大切です。(『自己評価が高いメンバーに向き合う』)自己評価が低いメンバーについても、スケーリングで自身の評価レベルを上げるサポートは可能...
マネジメント・リーダーシップ

育て上手な人が持つ3つのエッセンス

近所の公園のグランドで、いくつかの少年サッカーチームが練習に励んでいました。その中に、際立って「育て上手」なコーチの声がありました。「いいぞ!ユウヤ!今、どうだった?」「ドリブルがダメだった」「どうダメだった?」「遅かった」「ボールと走るの...
マネジメント・リーダーシップ

部下からの報連相が滞るのは、あなたが魅力的でないから

メンバーからの報連相がない報連相を忘れる報連相のお悩みは本当によく耳をします。そんな時、必ず私は「メンバーの報連相を当たり前だと思っていませんか?」と質問します。報連相は、「したい」と思う相手でなければしたくありません。「して良かった」と思...
マネジメント・リーダーシップ

メンバーのやる気を奪う注意の仕方

「そんなんだからダメなんだよ~」「だから失敗しちゃうんだうよ~」これらはメンバーのやる気を奪う注意の仕方です。「今現在」と「過去」の両方に対してダブル否定しているからです。「そんなんだからダメなんだよ~」は、「そのやり方(考え方)だから、過...
マネジメント・リーダーシップ

リーダーに必要な覚悟~できるメンバーをきる

どんなに知識や技術が優れていて仕事がデキる部下であってもチームの価値観に反したり、人としての思いやりや倫理観に欠ける行動を取る部下は決して見逃してはいけません。業績が落ちる、成果が出なくなることを恐れてこのような部下の「自由」を決して赦して...
マネジメント・リーダーシップ

質問できない人は成長しない

「質問しない」のと「質問できない」のは全く異なります。「質問しない」のは、質問があるけど何らかの理由で「しない」ということです。例えば、こんなこと聞いたら恥ずかしい忙しそうだから聞くタイミングがわからない上司が怖くて質問なんてとんでもない等...
マネジメント・リーダーシップ

メンバーの成長が足踏みする理由

人が最も学ぶのは、成功した時よりも失敗した時の方が多くあります。「成功から学ぶ」より「失敗から学ぶ」と多く口にされるのはその所以でしょう。ところがメンバーを育てる時、うまくいっているケースを見せたり体験させたりすることには一生懸命ですが、そ...
マネジメント・リーダーシップ

メンバーが自分の意見を言わないリーダーの特徴

メンバーに自主性や意見を求めるリーダーはとても多くいます。しかし、メンバーが意見を言わなくなる、依存体質になる理由がリーダー自身にあると気づいているリーダーは、実はとても少ないものです。メンバーが改善提案をした時、新しい要望をした時、あなた...