組織開発

組織開発

議論ができない理由

ミーティングやプロジェクト、研修などの場で議論が上手く進まない時、議論の意味合いを正しく理解していない人がいるのかもしれません。「議論で意見を戦わせたい。自分の考えを立証したい。」などの言葉を聞くことがありますが、そもそも議論とは、意見を戦...
組織開発

心理的安全性を築く時に最初にやるべきこと

会議やミーティングで積極的発言がない。言われたことは真面目に取り組むけど自らのチャレンジが見られない。報連相ができていない。プライベートではとても元気だが、仕事中は喜怒哀楽が見られない。質問しても答えが返ってこない。何を考えているかがわから...
組織開発

社員が会社を選ぶ時代

私が就職したバブル期は、「一生勤め上げる」という考え方が一般的であり、転職する人を色眼鏡で見るなどが普通にありました。しかし今は、転職は当たり前の時代。学生時代から起業してしまう人もたくさんいます。嫌で辞めるという考えもあれば、キャリアアッ...
組織開発

議論活性化のために最初にしたい約束

ミーティングで何かを話し合わなければいけない時、次のような人たちがいます。① 「できてないくせに偉そうに言うな!」と自分ができていないことについて発言する人を非難する人。またはそのようなオーラを周囲に発散させる人。② 「自分はできていないか...
組織開発

チームが結果を出すために抑えておきたい4ポイント

チームを個人・グループ、内面・外面という4つの象限に分けて考えた時、より良い成果を出すためには次のような事柄に注意を払わなければいけません。青枠の部分を取り組んでいない個人・チームはほぼないでしょう。オレンジ枠の部分も、モチベーションやリー...
組織開発

理念や方針が浸透しない理由

立派な理念や方針はあるのに、なかなか社員に浸透しない。よく聞くお話です。理念や方針がどんなに立派であっても、そこに日常の具体性が示されなければ、多くの人は、行動に移すことが難しいのです。維新の立役者 西郷隆盛が沖永良部島へ幽閉されていた時、...
組織開発

議論活性化を妨げる2つのタイプの人達

ミーティングで何かを話し合わなければいけない時、次のような人たちをよく見受けます。① 「できてないくせに偉そうに言うな!」自分ができていないことについて発言する人を、非難する人。またはそのようなオーラを周囲に発散させる人。② 「自分はできて...
組織開発

「女性活躍」の意味をみんな間違えている

私は今年50歳で勤続30年ですが、役職も何もないただの平社員です。こんな私がこのまま会社に居続けていいのか、若い人たちに何もしてあげられることもなく、申し訳なくさえ思います。こんな私でもこのまま会社にいても良いのでしょうか?とある女性社員の...
組織開発

どんなチームにも起こりうる集団浅慮とは

一人ひとりはクリーンでも、それが集団になった途端、集団浅慮(グループシンク)が働いてしまうことがあります。ほんとうは「違う」と思っているけど、みんなが「そうだ」と言うので「自分の方が間違っているのかも」と思ってしまうなども集団浅慮の典型です...
組織開発

個人とチームが健全であり続ける方法

トップの不正問題。社員のコンプライアンス違反。同様のことが別の人によって繰り返される会社もあれば、他社もと同じトラブルを自社でも招いてしまっている会社もあります。これは個人の問題だけで済まされることではありません。もちろん、個々人の資質の問...